2013年4月26日金曜日

BERTH TV と jailbird Y東京ライブ

出稼ぎ生活終わりました。

可愛い後輩の協力で刈谷の寮の荷物は無事に京都のアパートへ移送完了。

タカヤありがとう!

実家の荷物(大量)はタイムオーバーで運べず。




えー、ちょっとした話題になっておりますBERTH TVのの紹介でもします。

BERTH TV (official site)

BERTH TV SESSIONS (YouTube Channel)


一体どこのどいつが運営しているのか謎に包まれているアンダーグラウンド発信メディア

その名もBERTH TV(バース ティーヴィー)

噂によると目を付けられたバンドはある日強制連行され(拘束・目隠しされるとか!?)

謎の地下室に連れて行かれ、演奏するところを複数台のカメラで撮影されるとか。。。

おっ恐ろしい!!!

第一弾として先日7inchをリリースしたPINPRICK PUNISHMENT

そして第二弾には北新宿ハードコアを標榜するHIMO

それぞれの演奏風景がUPされております。

要checkです!!

BERTH TV



先日、当レーベルから7inchをリリースした広島のjailbird Y

(7inch買って下さいよ!!!切実)

東京でのライブ決まっておりまして

これまた当レーベルから昨年ミニアルバム「東京バビロン」をリリースしたNOの企画にて

上記2バンドと対バンです。

なかなか無いメンツやと思うし、この4バンドってのは濃いよ濃い!

というわけで、来い!!!





NO presents

「精神解放区7」

2013年5月25日(sat)@落合SOUP

出演バンド

NO

HIMO

jailbird Y

PINPRICK PUNISHMENT

START 20:00

CHARGE 1,500yen + 1drink 500yen


NOが企画やるの実に2年以上ぶり!!

2013年4月17日水曜日

〝 PARANOID CHANT Vol.2 〟

2012年5月~7月(三重県いなべ市)、2012年8月~2013年4月(愛知県刈谷市)と

1年に渡った出稼ぎ生活ですが、先日無事最終出勤日を迎えまして

大切に残しておいた有給をぶっ込んでようやく自由の身となりました。

引っ越し準備の為に大阪の実家に戻り、今この記事を書いております。


最後にもっぺん四日市VORTEXで企画をしようと思い立ち、準備期間短すぎてろくに告知が出来ていないのですが


お時間ある方は是非!

来れない方も是非周りのご友人にこんなんあるよと伝えて下さるとありがたいです。



















“Paranoid Chant Vol.2”
4/20(sat)@四日市VORTEX 2F


・ANTONIOTHREE

・THE C-3'S


(santen from 神戸)

・NO (from 東京)


open 18:30/start 19:00

charge 1,500yen


18歳未満無料 ※要身分証明書



この企画終わったら23日に引っ越しして京都で独り暮らし始めます。


無職からのリスタート!(めっさ不安)


誰か仕事紹介して下さい苦笑


東京のNOは東海地方では初ライブ

僕CDリリースするくらい大好きでめっちゃカッコええバンドなんで是非生で見て下さい!

Youtubeの動画もあるんでいっぺん見て下さい。


2013年3月9日土曜日

備忘録2

2013年3月9日(土曜)

この日でFIVE NO RISK活動休止って事で前日から前乗りで東京へ。

前日8日はNOのメンバーや南坂、JOHN DOE(大阪にも同名バンドいるが東京の方)のサコくんらが中心にやってるイベント「NIGHT ON THE PLANET」を初めて観に行く。

高円寺BAR DYNAMOええトコです。

DYNAMOに行く前にjailbird Yの7inch納品しにBASEへ。

何故か俺がBASE行くと90%くらいの確率で飯嶋さんは不在。。。

SPY MASTER、PUNK NINJA BIRIGADEのシガさんに久々会う。

その後同じくDYNAMO行く解散したELECTROPHONICのベースの竜一くんもBASEにやってくる。

彼は東京を離れ地元・四日市に戻るそうだ。

そしてCRUCIAL SECTION和田爺もやってくる笑

高円寺にいると知り合いによく会いますねやっぱ。

で、DYNAMO行く前にメシ食うときたいな思うたら「あっヨシダジンだ!」と声がする。

CLASICKS、ENCROACHEDのモッチーとバッタリ笑

彼女のノゾさんと3人でメシ食いに行く。


DYNAMOのイベント終わってから初めてNOのメンバー3人が共同生活してる通称NOハウスへ。

デカくて綺麗な一軒家でした。


で、翌日9日。

腐れ縁のナナちゃんとHALF SPORTS金森くんと3人でインドカレー屋でランチからオサレカフェへ。

高円寺SHOW BOATへ移動。

丁度FIVE NO RISKが搬入するトコ。

俺を見ても全然驚かないメンバー達。。。

ドラムのドキンちゃんに至っては「ジンくん多分来るやろな思ってた」との事。

鉄平がNOのTシャツ着てて嬉しかった。























この日のFIVE NO RISKほんま凄まじかった。

元LIP CREAM 、現WATER BEDやザ・スカラベリーズのJHAJHAさんも来ててノリノリ

解散したZのネモジュンさんも「このバンド何なの!?すげーカッコいいね」と楽しそうで

FIVE NO RISK改めて良いバンドやなぁと思った次第。

トリのDEEPCOUNT

鉄平と俺の共同企画以来タイミング合わずライブ観れてなかったので2年ぶりくらいに観たが

圧巻でした。

アンコールでJAZZY UPPERCUTの「AUTOMATIC INDIE TUNING」をリクエスト

で、Nobuさん「鉄平あがって来いよ」

めっさアガる!!

途中JHAJHAさんも飛び入りしてNobuさん、鉄平、JHAJHAさんの3人で歌う。

俺もう涙目。。。。


最高の夜でした。

2013年3月3日日曜日

LOVR-003 jailbird Y 「UMS ep」(7inch) リリース!!!



LOVE OVER VOLTAGE RECORDS リリース第3弾

広島のjailbird Yの7inchシングルが完成しました。

店舗発売は3月18日(月曜) 、サイバーの日を予定しております!







jailbird Y / UMS ep(7inch)  品番LOVR-003
価格:900円(税込)

side-A 3013年 超能力を持った猿

side-B くじら13号

2曲収録(45rpm)



jailbird Yがどんなバンドで一体どんな音を鳴らしているのか?

はっきり言うと

一言では説明出来ない(笑)

2007年頃に広島ハードコアのA PIECE OF SHITのVocal安藤を中心にJAILBIRD Xとして結成。

個人的にはRAW POWERの頃のIGGY & THE STOOGESが中期BLACK FLAGと交わり

80年代日本のADKレコードのバンドみたいなドロドロした感覚でヤッた感じやなぁ

めっちゃカッコええやんけぇー!!!!

と、JAILBIRD XのDEMO音源を聴いてギターのヒサシさんに連絡を取ったのが出会い。

僕がまだ東京住んでた頃やね(遠い目)

そしていつの間にかメンバーが変わりバンド名も変わりjailbird Yへと変貌!

ドラムに元NEVER AGAIN,A PIECE OF SHITのタカオが加入。

大阪に戻ってきた僕は、2010年の8月にTONE DEAF企画@松屋町地下一階に出演した彼らと遂に対面するのであった。。。


Xの頃とはまた全然違う何とも例えにくいバンドになり衝撃を受けた。



そして、その打ち上げの席で初対面のヒサシさんから「ジン君レーベル始めよるんよね?」

「はい。SLUTSってバンドのレコード出す予定っす。」

お互い「・・・・・・・・。(沈黙)」

ヒサシさん「出したい!」

俺「えっ!?」

そうなのだ。

初対面でいきなり、まだ何のリリースもしてない俺にヒサシさんは

君のレーベルからレコード出したい!

そう言ったのであった。。。

多分これが横柄な態度で「レコード出してよ(標準語で足組んでタバコ吸いながら)」

とかだったら絶対にこのリリースの話は無かっただろう。

その後、jailbird Yの東名ツアーに一緒に乗ってかない?と誘われツアー回ったり

ヒサシさんが大阪まで来てくれて呑んだり、俺が広島に遊びに行って広島グルメを堪能させてもらったり。。。

さらに紆余曲折を経て(長くなるので割愛)

遂にリリースへと漕ぎ着けたワケです。
話を戻して。。。
jailbird Yがどんなバンドで一体どんな音を鳴らしているのか?

説明出来ないよー!!

レコ屋の人、レヴュー書くの難しいやろなぁ苦笑

あくまで僕の耳で言わせてもらうと

長崎のVELOCITYUT ,福岡のSNAREKILLS 

僕がライブに行き始めた高校生の頃に衝撃を受けた大阪のSPASMOM

その後メンバーによって結成されたSUSPIRIA

あとアメリカのFAT DAYや大阪のthe futures,90年代以降のRudimentary Peniなどなどと

共鳴する音かなぁとか勝手ながら思ってます。


とにかくレコード聴いてライブ観て下さい!

めっちゃカッコええんです。


実は昨年末からbandcampで試聴出来るようにしておりました。

一部の気付いた方は既に試聴しておられるようです。


↑こちらでA面の冒頭部だけ試聴可能です。
続きはレコードに針落として聴いて下さいネ☆



レーベル直販にて先行発売を開始します!


今回は100枚限定でクリアーイエローヴィニールを用意しました。

一部店舗とjailbird Yライブ物販

そしてレーベル直販分のみとさせて頂きます。

レーベル所持分も枚数そんなに確保しておりませんので

どうしてもカラーヴィニールが欲しい!っていう方はお早めに。。。

プレス会社の製造工程のミスにより一部のカラーヴィニールに少し黒い斑点が混じっている盤が御座います。

申し訳ありません。。。

再生には問題ありませんのでご了承下さいませ。



通販希望の方はこちらまで!

①お名前
②郵便番号・住所
(マンションの方はマンション名と部屋番号も明記)
③枚数

以上3点記載の上

loveovervoltagerecords<@>gmail.com

<@>を@に変更してメール送信願います。

追ってこちらから返信致します。


商品代金900円 + 送料82円(ヤマトメール便) = 合計982円 となります。

2枚以上購入の方は別途メールにて金額案内致します。




そして、このシングルを引っさげてjailbird Yのツアーが決まっております。

各地で企画組んで下さった皆々様ありがとうございます。

HOLLYWOOD MASSAGE VIBRATIONのヒーコ兄貴!

レコ発組んで頂いたのにリリース間に合わなくて申し訳ありませんでした。(京都レコ発の3日後にレコード届いた)


以下、jailbird YのヴォーカルあんくんのTumblrより転載

この度のTOURわ
jailbird Y 7epレコ発記念 ツインドラムになりましたTOUR 2013 と命名しましょう

◆3/24大阪地下一階

◆3/30広島SLOWDOWN

◆3/31福岡薬院UTERO

◆5/3広島rootz

◆5/25東京落合SOUP

◆5/26神戸HELLUVA LOUNGE




シングル聴き込んでライブを観て頭イカれろ~!!!

もし、2010年6月9日(ロックの日!)に高知の最高級レーベル

男道レコードからリリースされたjailbird Yの1stアルバムを

まだ持ってない人が万が一いたら今すぐレコ屋に走って下さい!

そして走るだけじゃなく買って聴いて下さい笑


LOVE OVER VOLTAGE RECORDS ジン・ウィンダム

2013年2月2日土曜日

備忘録

2013年2月2日(土曜)

東京のCLASICKS 「THREAT OF HUMAN LIFE」(名盤!)のレコ発大阪編に

活動休止を発表したFIVE NO RISKも出るってんで

CLASICKS、ENCROACHEDのギタリストであるモッチーに急遽頼み込んで

刈谷SAで例のごとく拾ってもらい同行する。


朝の7時前に大阪に到着。

朝からメシ食えるトコって事で地元である天六の天六うどんへ。

けつねうどんと牛すじ丼がえらい大絶賛!

心斎橋へ移動。ホテルのチェックインが昼の14時って事で車内で寝る組と

散歩したい組に分かれる。

もう8時回っているというのにBAR混沌が開いているので久々に顔出しに行く。

ハタナカは相変わらずアホで安心。

YAWARA!のアニメの曲やLUNA SEAなどPUNKは一切かからず。

同い年故の懐メロに浸る。


心斎橋観光。

全然眠くならないCLASICKSノギオはしゃぎまくる。













































車に戻ると車で寝る組がくつろぎまくってて入れない雰囲気。。。

仕方なしに植え込みで寝る。。。

俺らが路上で寝てる間、クリーム斎藤さんが見はっててくれたという。

「外国人がお前ら見て(路上で寝てるからか)CRAZY!!って言ってたよ」

との事(笑)


リハもうやってるかなと火影に行くとジャストFIVE NO RISKのリハ。

俺を発見した鉄平が苦笑。

リハ終わり軽くサシ呑みする事に。

お互いの近況報告など。



ほんでライブ。

話題の若手バンドTHE GUAYS良かった。

初期衝動全開のロックンロール。

FIVE NO RISKはほんま凄まじかった。

で、先程の呑みの席で妄想トークで「NOとFIVE NO RISKとCLASICKSとTHE INRUN PUBLICSでツアー回れたらおもろいな」と鉄平に話してたんですが。

MCで「NO、FIVE NO RISK、CLASICKS、THE INRUN PUBLICSでツアー回る事が決まりました!大阪、岡山、東京、長野と回ります」と鉄平。。。

おいおい笑

勝手に決定事項にすなよ爆笑


CLASICKSは知ってる人少なかったと思うけど結構盛り上がってアンコールもやった。

OOZE山内さん(ex-Nightmareベース)がめっちゃ気に入っててノギオに企画に呼ぶわと声掛けてて何か嬉しかった。

翌日は大阪観光。

もっぺん天六うどん食べに行きたいという事で朝方天六うどんで待ち合わせ。

ノギオとアベタカ(めっきり彦摩呂化w)はうどんと丼食うたとこやのに鶏五目ご飯を持ち帰り。

どんだけ食うねんあんたら!


















東京のバンドマン何故か大阪来ると西成案内しろと言うが

ぶっちゃけ西成とか滅多に行く事ないので困る(汗)

通天閣周辺と飛田新地を社会見学。

案の定、土地勘の無い俺はえらい遠回りさせてしまう。申し訳ない。

昼の13時前やったので飛田新地はほとんど閉まってたが、それでも可愛い子沢山いたな。

(あっ入ってないですよw 念の為ww)

そっから太陽の塔見に万博公演へ。

彦摩呂a.k.a ABTK























CLASICKSアー写




























刈谷SAまで送ってもらう。

近付くにつれて淋しさが込み上げる笑

ほんま楽しかったな。

2012年12月16日日曜日

京都PUNK年末ライブ

























毎年恒例!

京都PUNK年末ライブ今年はTHE MISCASTSプレゼンツ♪


2012.12.30(sun) at Kyoto SOCRATES

the Miscasts presents




"Swing To The Light, Climax of 2012"


CONSTRICTED


FRANTIC STUFFS


HOLLYWOOD MASSAGE VIBRATION


LIQUID SCREEN


LOUDER


the MISCASTS


ODD EYES


SANHOSE


SCREWBALL


SENSITIVE LIPS


VLEYETMOON



OPEN16:30


START17:00


ticket ¥1500 (door only)+1drink ¥500




呑みましょ!












2012年10月21日日曜日

LOVE OVER VOLTAGE RECORDS レーベルTシャツ通販開始!!!!

LOVE OVER VOLTAGE RECORDSのレーベルTシャツが完成致しました。

レーベル直販のみで販売開始です。

オーダー〆切は11月4日までとなります。


デザインはSAVAGE SUPPORTのyossie THRASHGRAPHICS氏の描き下ろし。

製作は津山RAW PUNK、SKIZOPHRENIA!のドラマーである
ウシロダ君が工房長を務めるウシロダ工房です。

ボディーはGILDAN/6.1ozを使用しております。

フロントにヨッシーさん描き下ろしデザインのコチラのイラストが入ります。



























バックには襟元に、これまたヨッシーさんデザインのお馴染みレーベルロゴが入ります。







































価格は1枚 2,000円になります。

Tシャツ1枚のご注文ですと、送料がヤマトのメール便で160円


2枚以上のご注文の場合は送料無料とさせて頂きます。



また、当レーベルリリース作品のNO「東京バビロン」(CD)もしくはSLUTS「WHAT MADE YOU THIS WAY?e.p.」(7inch)と併せてご注文の場合も送料無料とさせて頂きます。

SLUTSの7inchはレーベル在庫残り1枚ですけども。。。


カラーパターン10種類ご用意しました。

Tシャツのボディの色-プリント色-バックプリントの順に並べております。



①オレンジ-濃い青-黒
























②スポーツグレー-濃いオレンジ-黒




③ネイビー-白-白




④ゴールド-紫-黒

ゴールドっつっても金色ではなく、山吹色に近い感じの色合いです。























⑤ライム-蛍光ピンク-黒

the futuresの池田兄がよく着てる奇抜な配色のRAPTのTシャツのカラーを意識しました(笑)























⑥デイジー-水色-黒

デイジーは明るい黄色って感じ。







⑦サファイア-えんじ色-黒




⑧タン-黒-黒




タンって何色って説明しづらいんですが、こんな色。


⑨黒-白-赤





⑩黒-黄色-黄色



























































Tシャツのサイズはこちらの表を参照して下さい。

youth Lがレディースサイズになります。

プリント大きめなのでyouth Lだとギリギリまでプリントされるかも汗


ボディサイズ寸法
SIZE
youth LSMLXL

身丈
63.571.173.776.278.7

身幅

48.345.750.855.961.0

袖丈
17.518.019.020.522.0

※単位はcm
※繊維製品ですので、±1~2cmの誤差があります。ご了承下さい。



身丈、身幅、袖丈って何じゃらほい?って方はこちら参照願います。

















11月4日(日曜)までオーダー受け付けます。

現在、SサイズとMサイズしか在庫ありません。

ご注文頂いてご入金確認次第、在庫あるものは随時発送致します。

それ以外のサイズをご希望の場合や在庫切れの場合はオーダー〆切の11月4日から2週間後の
11月18日頃から発送致しますので、しばしお待ち下さい。



※オーダー方法


①お名前

②郵便番号・住所

(マンションの方はマンション名と部屋番号も明記)

③Tシャツのカラーとサイズ、枚数

④振込口座 (三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ・三井住友銀行の3つからお選び下さい)

以上4点記載の上


loveovervoltagerecords<@>gmail.com まで


<@>を@に変更してメール送信願います。


追ってこちらから返信致します。



オーダー例:

①山田 太郎

②〒○○○-○○○○ ××市△△町 □□マンション101号

③カラー①のSサイズ1枚、④のSサイズ1枚

④ゆうちょ希望




それでは最後に、実際にTシャツを着ているモデルさんにご登場頂きます。


ババーン!!!


FIVE NO RISKのヴォーカルの鉄平ちゃんです!!

 (①オレンジ-濃い青-黒を着用)









































どうですかお客さーん!?

購買意欲そそられましたかー??

えっ!?逆効果??

ウソーん!!!

それでは、Tシャツのオーダーお待ちしております(切実)