2013年2月2日(土曜)
東京のCLASICKS 「THREAT OF HUMAN LIFE」(名盤!)のレコ発大阪編に
活動休止を発表したFIVE NO RISKも出るってんで
CLASICKS、ENCROACHEDのギタリストであるモッチーに急遽頼み込んで
刈谷SAで例のごとく拾ってもらい同行する。
朝の7時前に大阪に到着。
朝からメシ食えるトコって事で地元である天六の天六うどんへ。
けつねうどんと牛すじ丼がえらい大絶賛!
心斎橋へ移動。ホテルのチェックインが昼の14時って事で車内で寝る組と
散歩したい組に分かれる。
もう8時回っているというのにBAR混沌が開いているので久々に顔出しに行く。
ハタナカは相変わらずアホで安心。
YAWARA!のアニメの曲やLUNA SEAなどPUNKは一切かからず。
同い年故の懐メロに浸る。
心斎橋観光。
全然眠くならないCLASICKSノギオはしゃぎまくる。
車に戻ると車で寝る組がくつろぎまくってて入れない雰囲気。。。
仕方なしに植え込みで寝る。。。
俺らが路上で寝てる間、クリーム斎藤さんが見はっててくれたという。
「外国人がお前ら見て(路上で寝てるからか)CRAZY!!って言ってたよ」
との事(笑)
リハもうやってるかなと火影に行くとジャストFIVE NO RISKのリハ。
俺を発見した鉄平が苦笑。
リハ終わり軽くサシ呑みする事に。
お互いの近況報告など。
ほんでライブ。
話題の若手バンドTHE GUAYS良かった。
初期衝動全開のロックンロール。
FIVE NO RISKはほんま凄まじかった。
で、先程の呑みの席で妄想トークで「NOとFIVE NO RISKとCLASICKSとTHE INRUN PUBLICSでツアー回れたらおもろいな」と鉄平に話してたんですが。
MCで「NO、FIVE NO RISK、CLASICKS、THE INRUN PUBLICSでツアー回る事が決まりました!大阪、岡山、東京、長野と回ります」と鉄平。。。
おいおい笑
勝手に決定事項にすなよ爆笑
CLASICKSは知ってる人少なかったと思うけど結構盛り上がってアンコールもやった。
OOZE山内さん(ex-Nightmareベース)がめっちゃ気に入っててノギオに企画に呼ぶわと声掛けてて何か嬉しかった。
翌日は大阪観光。
もっぺん天六うどん食べに行きたいという事で朝方天六うどんで待ち合わせ。
ノギオとアベタカ(めっきり彦摩呂化w)はうどんと丼食うたとこやのに鶏五目ご飯を持ち帰り。
どんだけ食うねんあんたら!
東京のバンドマン何故か大阪来ると西成案内しろと言うが
ぶっちゃけ西成とか滅多に行く事ないので困る(汗)
通天閣周辺と飛田新地を社会見学。
案の定、土地勘の無い俺はえらい遠回りさせてしまう。申し訳ない。
昼の13時前やったので飛田新地はほとんど閉まってたが、それでも可愛い子沢山いたな。
(あっ入ってないですよw 念の為ww)
そっから太陽の塔見に万博公演へ。
彦摩呂a.k.a ABTK
CLASICKSアー写
刈谷SAまで送ってもらう。
近付くにつれて淋しさが込み上げる笑
ほんま楽しかったな。
2013年2月2日土曜日
2012年12月16日日曜日
京都PUNK年末ライブ
毎年恒例!
京都PUNK年末ライブ今年はTHE MISCASTSプレゼンツ♪
2012.12.30(sun) at Kyoto SOCRATES
the Miscasts presents
"Swing To The Light, Climax of 2012"
CONSTRICTED
CONSTRICTED
FRANTIC STUFFS
HOLLYWOOD MASSAGE VIBRATION
LIQUID SCREEN
LOUDER
the MISCASTS
ODD EYES
SANHOSE
SCREWBALL
SENSITIVE LIPS
VLEYETMOON
OPEN16:30
START17:00
ticket ¥1500 (door only)+1drink ¥500
ticket ¥1500 (door only)+1drink ¥500
呑みましょ!
2012年10月21日日曜日
LOVE OVER VOLTAGE RECORDS レーベルTシャツ通販開始!!!!
LOVE OVER VOLTAGE RECORDSのレーベルTシャツが完成致しました。
レーベル直販のみで販売開始です。
オーダー〆切は11月4日までとなります。
③Tシャツのカラーとサイズ、枚数
以上4点記載の上
loveovervoltagerecords<@>gmail.com まで
<@>を@に変更してメール送信願います。
追ってこちらから返信致します。
オーダー例:
①山田 太郎
②〒○○○-○○○○ ××市△△町 □□マンション101号
③カラー①のSサイズ1枚、④のSサイズ1枚
④ゆうちょ希望
レーベル直販のみで販売開始です。
オーダー〆切は11月4日までとなります。
デザインはSAVAGE SUPPORTのyossie THRASHGRAPHICS氏の描き下ろし。
製作は津山RAW PUNK、SKIZOPHRENIA!のドラマーである
ウシロダ君が工房長を務めるウシロダ工房です。
ボディーはGILDAN/6.1ozを使用しております。
フロントにヨッシーさん描き下ろしデザインのコチラのイラストが入ります。
バックには襟元に、これまたヨッシーさんデザインのお馴染みレーベルロゴが入ります。
価格は1枚 2,000円になります。
Tシャツ1枚のご注文ですと、送料がヤマトのメール便で160円。
2枚以上のご注文の場合は送料無料とさせて頂きます。
また、当レーベルリリース作品のNO「東京バビロン」(CD)もしくはSLUTS「WHAT MADE YOU THIS WAY?e.p.」(7inch)と併せてご注文の場合も送料無料とさせて頂きます。
SLUTSの7inchはレーベル在庫残り1枚ですけども。。。
カラーパターン10種類ご用意しました。
Tシャツのボディの色-プリント色-バックプリントの順に並べております。
①オレンジ-濃い青-黒
②スポーツグレー-濃いオレンジ-黒
⑤ライム-蛍光ピンク-黒
the futuresの池田兄がよく着てる奇抜な配色のRAPTのTシャツのカラーを意識しました(笑)
⑥デイジー-水色-黒
デイジーは明るい黄色って感じ。


Tシャツのサイズはこちらの表を参照して下さい。
youth Lがレディースサイズになります。
プリント大きめなのでyouth Lだとギリギリまでプリントされるかも汗
※繊維製品ですので、±1~2cmの誤差があります。ご了承下さい。
身丈、身幅、袖丈って何じゃらほい?って方はこちら参照願います。
11月4日(日曜)までオーダー受け付けます。
①お名前
②郵便番号・住所
(マンションの方はマンション名と部屋番号も明記)
バックには襟元に、これまたヨッシーさんデザインのお馴染みレーベルロゴが入ります。
価格は1枚 2,000円になります。
Tシャツ1枚のご注文ですと、送料がヤマトのメール便で160円。
2枚以上のご注文の場合は送料無料とさせて頂きます。
また、当レーベルリリース作品のNO「東京バビロン」(CD)もしくはSLUTS「WHAT MADE YOU THIS WAY?e.p.」(7inch)と併せてご注文の場合も送料無料とさせて頂きます。
SLUTSの7inchはレーベル在庫残り1枚ですけども。。。
カラーパターン10種類ご用意しました。
Tシャツのボディの色-プリント色-バックプリントの順に並べております。
①オレンジ-濃い青-黒
②スポーツグレー-濃いオレンジ-黒
③ネイビー-白-白
④ゴールド-紫-黒
ゴールドっつっても金色ではなく、山吹色に近い感じの色合いです。
⑤ライム-蛍光ピンク-黒
the futuresの池田兄がよく着てる奇抜な配色のRAPTのTシャツのカラーを意識しました(笑)
⑥デイジー-水色-黒
デイジーは明るい黄色って感じ。
⑦サファイア-えんじ色-黒
⑧タン-黒-黒
タンって何色って説明しづらいんですが、こんな色。
⑨黒-白-赤
⑩黒-黄色-黄色
Tシャツのサイズはこちらの表を参照して下さい。
youth Lがレディースサイズになります。
プリント大きめなのでyouth Lだとギリギリまでプリントされるかも汗
■ボディサイズ寸法 | |||||||||
SIZE | youth L | S | M | L | XL | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
身丈 | 63.5 | 71.1 | 73.7 | 76.2 | 78.7 | ||||
身幅 | 48.3 | 45.7 | 50.8 | 55.9 | 61.0 | ||||
袖丈 | 17.5 | 18.0 | 19.0 | 20.5 | 22.0 | ||||
※単位はcm |
身丈、身幅、袖丈って何じゃらほい?って方はこちら参照願います。
11月4日(日曜)までオーダー受け付けます。
現在、SサイズとMサイズしか在庫ありません。
ご注文頂いてご入金確認次第、在庫あるものは随時発送致します。
それ以外のサイズをご希望の場合や在庫切れの場合はオーダー〆切の11月4日から2週間後の
11月18日頃から発送致しますので、しばしお待ち下さい。
※オーダー方法
①お名前
②郵便番号・住所
(マンションの方はマンション名と部屋番号も明記)
③Tシャツのカラーとサイズ、枚数
④振込口座 (三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ・三井住友銀行の3つからお選び下さい)
以上4点記載の上
loveovervoltagerecords<@>gmail.com まで
<@>を@に変更してメール送信願います。
追ってこちらから返信致します。
オーダー例:
①山田 太郎
②〒○○○-○○○○ ××市△△町 □□マンション101号
③カラー①のSサイズ1枚、④のSサイズ1枚
④ゆうちょ希望
2012年10月13日土曜日
LOVR-002 NO 1st ミニアルバム「東京バビロン」(CD) レーベル直販
店頭には2月22日に並ぶと思います。
近所のレコード屋さんで予約して頂けると助かります。
そして、レーベル直販開始致します。
↑ こちらで収録曲2曲試聴可能です。
通販希望の方はこちらまで!
①お名前
②郵便番号・住所 (マンションの方はマンション名と部屋番号も明記)
③枚数
以上3点記載の上
商品代金1,260円 + 送料80円(ヤマトメール便) = 合計1,340円 となります。
2枚以上購入の方は別途メールにて金額案内します。
レーベル通販特典はコチラ!
KENZO WORKS社製最高級缶バッジ
通販特典缶バッジ無くなりました!THANX!
缶バッジ欲しいぜってお便りが沢山あれば
再生産するかもしれません。。。
こちらのレーベルロゴ缶バッジを1個レーベル通販でお買い上げの方にプレゼントします!
色は選べませんので悪しからず。
数に限りがございます。。。
ご希望の方がいればNOのロゴ缶バッジ(別途100円)をセット売り致します。
こちらは色選べます。
①ピンク-緑プリント
②黄色-赤プリント
③オレンジ-青プリント
④青-赤プリント
⑤黒-灰プリント
NO缶バッジ希望と分かるように記載の上、①~⑤の番号指定して下さい。
こちらも僕の手持ち分は完売しましたので、NOのライブ観に行った際に
メンバーから買って下さいな♪
NO「東京バビロン」(CD)1枚とNOの缶バッジをセットで購入の場合は
商品代金1,260円 + 缶バッジ代100円 + 送料80円(ヤマトメール便) = 合計1,440円 となります。
そしてLOVR缶バッジがもれなく無料でついてくる!!
はっきり言ってMUTEKIです!!
NOの缶バッジをセットで購入希望の方はご注文頂く際に記載お願いします。
LOVE OVER VOLTAGE RECORDS ジン・ウィンダム
近所のレコード屋さんで予約して頂けると助かります。
そして、レーベル直販開始致します。
通販希望の方はこちらまで!
①お名前
②郵便番号・住所 (マンションの方はマンション名と部屋番号も明記)
③枚数
以上3点記載の上
loveovervoltagerecords<@>gmail.com
<@>を@に変更してメール送信願います。
<@>を@に変更してメール送信願います。
追ってこちらから返信致します。
商品代金1,260円 + 送料80円(ヤマトメール便) = 合計1,340円 となります。
2枚以上購入の方は別途メールにて金額案内します。
缶バッジ欲しいぜってお便りが沢山あれば
再生産するかもしれません。。。
メンバーから買って下さいな♪
LOVE OVER VOLTAGE RECORDS ジン・ウィンダム
DIRECT ACTION DESTROY TRADITION Vol.2
先日10月6日の企画。
このブログでも告知しよ思いつつネット環境ないんで更新できんままやった。
事後報告ですね。
今、次のリリースのアレコレで広島に夜行バスで来てネットカフェで書いてます。
明日日曜の夜行バスで愛知帰って仕事なんですけどね。
泣きそうです笑
チ・ピッグ御大体調不良によりキャンセル。
それが6月頭の時点ね。
ほんでもう企画自体もナシのつもりやってんけど
出演予定の大阪のTHIRSTY VISIONのヴォーカル染田君が
「で、企画自体なくなるんですか?それとも続行ですか?」と
メール送ってきたもんで
ああ残ったバンドで続けるのが頭に無かった俺は
「やって欲しいです」の一言に後押しされて企画続行となったわけです。
THIRSTY VISION
SLUTS
TONE DEAF
HOLLYWOOD MASSAGE VIBRATION
THE MISCASTS
全てのバンドがええライブしてた思います。
みんなもっとライブ来たらええのにな。
最近は大阪も結構集客しんどいみたいな話も聞くけど
だからって止めへんやろ?笑
今年は京都パンク年末ライブTHE MISCASTS仕切りです。
12月30日、場所はもちろん出町柳ソクラテス!!!
俺がどうこう言う話やないけど、バンドは自主企画もっとガツガツやるべきやと思う。
40代のバンドでも定期的にやってはるトコはやってるやん。
H.M.Vとか。
もっと面白い事しようとか、何で思わんねやろ??
やらんと見えて来えへんもんもある思いますけどね。
2012年7月16日月曜日
drillmanと最近のオススメ


6月29日仕事終わって急いで電車に飛び乗り名古屋駅発の高速バス乗って大阪は天王寺に23時前に到着。
天王寺なんて高校生以来やった。
まず行く用事なんてあれへんもんね。
高校の頃は何故かたまに授業終わってから天王子行ったな。
山ちゃんてたこ焼き屋が好きやった。
それくらいしか記憶ないな。
天王寺から御堂筋線乗って心斎橋へ。
日宝三ッ寺会館の地下1階のBAR混沌に久々行く。

4代目マスターのハタナカは同い年なんですが今僕が住んでるいなべ市は彼の実家があるトコなんです。
僕が住んでるトコも猿がいたりキジが道路を歩いてたり車に轢かれたヘビの死骸が転がってたりと
かなりの田舎なんですが。。
彼が住んでたトコはもっとクソ田舎らしい。
そんな田舎でBALZACにハマり、ハードコアパンクと出会ったなんて・・・。
聞いた話ではHUMAN DESPAIRもいなべらしい。
結局朝の6時位まで混沌で呑んで実家に潜り込み寝て起きたら15時回ってた。。
来月8月12日に四日市VORTEXの2Fでやる企画のフライヤーを扇町のカンプリで刷ってセルフ裁断してからまた実家戻りメシ食う。
セルフ裁断したらA5サイズ1000枚で850円という安さ!
カンプリ恐るべし。。。
急いで西部講堂行ったがconvex level終わってた涙
SUNSONSは間に合ってアタマから観れた。
その後、SxOxBのギターのセキさんと元GREEDのカンダさんのセッション
最後、セキさんが「次はSxOxBやるでー」と言ってグッときた。
ほんまやって下さい!!
WARHEAD観に来てた冬樹くん(彼の撮る写真には魂が宿ってる!これまた同い年)と
リトルキヨシトミニマム!gnk!活動停止前の最後の大阪でのライブ@なんばROCKETS以来、久々に再会。
竹原ピストルさんの新譜めっちゃええで!てな話で盛り上がる。
俺も早く買わな。
なんだかんだ久々に会ったんで長話してしまった。
急いで、次は話題のLEEWAY(四国)観にリンキーディンクスタジオ河原町へ移動。
THE LAST LAUGH (MORGUE SIDE CINEMAのベースの寺尾さんがベース・ヴォーカル,ex-CREEP,ex-FLASH LIGHT EXPERIENCEのギターにしてex-TECHNOCRACYベースのトシロウさんがギター,ex-EVOMOM,ex-APPETITE COUNTY,ex-ANTI-JUSTICEドラム,ex-OLD SHITヴォーカルの藤岡さんがドラムのスーパーバンド)に間に合わず涙
東京のBENDER!てバンドとLEEWAYだけ観れました。
LEEWAYほんま素晴らしかった!!!
ベースとMATTめちゃくちゃ気さくでよう呑むし、土佐弁使いこなしよるし、今の愛読書は村上春樹
のIQ84(翻訳やなく日本語版を読んでた!)やしおもろいヤツやった。
ギター・ヴォーカルのイングリッドちゃんもよう呑む娘でHANGOVER GIRLの名に恥じない呑みっぷりでした。
イングリッドちゃんとパシャリ
MATTとイングリッドちゃんがシカゴに帰るので解散との事。
解散前に7inchが出るで!
アルバムまだ買ってない人は急いで買うべし。
アルバムも今度出る7inchもBandcampで全曲試聴できますが聴かずとも買って間違いなしな好内容。
http://leeway.bandcamp.com/
京都の名物クラウドサーファーことサカナが何故かスイッチ入って
「打ち上げいきましょうよ!」と言うもんで関係ないけど打ち上げ出て楽しかった!!!
その後、LIQUID SCREENのベースの井上さんともう一軒寄って、酔ってサカナも井上さんも沈没してたが
俺はずっと行きたかったTHE WELLER'S のマスターと堺のTHE クルマの話で盛り上がってたぜ
気付いたら朝6時回ってた。。。
二人を起こし、早く帰りたいサカナを叱り付け「そのチャリ元々は俺のやろうが!」
泊まる予定の京都の優良DISTRO with one accord のユウキ君宅まで無理やりサカナに送ってもらい
起きたら誰もいなかった・・・。
時計見たら13時周ってて急いで西部講堂行くも、この日で活動休止の
大好きなバンドFREAKY MACHINEを観逃し、
さらにANTi-SPECTACLEまで間に合わない始末。
俺、クソすぎるやん??
FREAKY MACHINE 「光の地平」
大名曲!!!
横浜F.A.DのコンピCD「VOODOO」収録テイクがもう鳥肌モンのカッコ良さで
チビるで!!!
京都のサカナやAIWANAとらさん(夜想で虎さん会やったはる!)と3人でジェームスキッチンで
ハンバーグ食うて西部戻って酒呑んで先輩方と喋ったり
ライブ観てアガったり
SOFTめちゃめちゃ久々に観れた!
そしてHELL RISER/drillman
最高やった!
まさか人生で2度HELL RISER観れる思うてへんだわ
デッドストックの7inchも800円で買えたし
カッコ良かったー
ヴォーカルの三嶋さんはラジオでパンクかけてはるで
http://fm-kyoto.jp/djprofile/profile/shinji_mishima/
http://ameblo.jp/lonelyrock/
FM千里 ROCK BREAKERS
そしてdrillman
ヴォッって涙溢れてしまいました。
MASK、ほんで一番大好きなGENEの最初のギターの音が鳴り出した時にやね。
堪えてたわけやなく自然にヴァッって
泣きながら笑いながら踊りました。
たぶんdrillmanの解散ライブになるんやろうけど
drillmanの音楽は当たり前やけどずっと残ってて
めちゃ興奮したり綺麗やなぁて思ったその感覚、視覚、思い入れ
色々あるんやと思います。
Q-ZOさんありがとうございます。
ずっとずっと大好きです。
この日急にめっさめさ豪雨降って百万遍が溢れたけど、晴れたんよな笑
虹出て欲しかったな
drillmanの音楽は虹みたいです。
さてさて、更新遅れましたが、ほんまは7月頭に書くつもりやった。
で、最近のオススメはダントツで東京のCLASICKS
すごいこれは
http://www.youtube.com/watch?v=R8FyFaTzmV8
http://clasicks.tumblr.com/
アルバム買うしかないっしょ!
めちゃヘヴィロっす
登録:
投稿 (Atom)